【2025年版】財布におすすめの色|風水を基に紹介!

【2025年版】財布におすすめの色|風水を基に紹介!

風水の世界では、色を使って幸運を呼び寄せたり災いを遠ざけたりできるという考えがあります。財布にもおすすめの色があると言われており、期待したい効果によって選ぶ色は変わります。とはいえ、財布を買い替えるときに、どの色を選べばいいのか分からない人は多いはず。
そこで今回は、2024年・2025年のラッキーカラーと、財布におすすめの色をご紹介します。縁起のいい色の財布で金運や仕事運などの幸運を呼び寄せたい人は、ぜひチェックしてください!

1. 財布を買う前にチェック!風水における色の考え方

古代中国で生まれた風水は、世界に存在するさまざまな気を利用して幸運を呼び込むための知恵です。風水の基本となる五行思想では、万物を構成する「木、火、土、金、水」の五行が互いに影響し合うことで世界のバランスが保たれると考えられます。また、五行思想に九星や干支を取り入れた九星気学も有名です。九星気学では、生年月日に対応する「一白水星」「七赤金星」などの九星によって性格や相性などが決まると言われています。また、生年月日の九星とその年にめぐってくる星の組み合わせによって、運勢を占うことも可能です。風水の世界では、五行や九星に対応する色を使って災いを遠ざけ幸運を呼び寄せられると考えられています。五行を表す主な色には、次のようなものがあります。

木…緑、青など

火…赤、紫、ピンクなど

土…黄、茶、ベージュなど

金…白、金、銀など

水…黒、水色、紺など

「ピンク色で恋愛運アップ」「今月の四緑木星のラッキーカラーは青なので、ネイルをブルーにしよう」というように、高めたい運気に合わせてさまざまな色を活用しましょう!

2. 2024年・2025年のラッキーカラーは?

Dr.コパさんは、2024年のラッキーカラーとして、赤、シルバー、そしてゴールドをおすすめしています。2024年はアクティブに生きる原動力となる、心の若さがカギになる年です。これらの華やかなカラーを身につけたり、インテリアに取り入れたりすることで、良い運気を取り入れるのに役立ちます。また、この3色は一般的に豊かさを招き入れるカラーと言われています。お金、貯蓄や固定資産など目に見える財産だけでなく、豊かな心を持つといった形のない幸せも引き寄せるカラーです。慣習や倫理観にとらわれず、能動的に行動することが開運の秘訣です。日本の占術研究家である水晶玉子さんは、2025年のラッキーカラーとして緑と赤を挙げています。2025年は大きな変革の年とされ、特にエメラルドグリーンやカーマインレッドが、成長や調和を象徴する運気を呼び込むカラーとして注目されています。東洋占星術の視点でも、2025年は「木蛇の年」として、緑色、青系、赤系、アースカラーなどが財布やインテリア選びにおいて人気です。

3. 財布におすすめのカラー13選|風水の観点から紹介!

金運や運気を高めたいときは、次のような財布がおすすめです!

・生命力を秘めた本革の財布

・お金に好まれるブランド財布、または高級感のある財布

・お札を折らずに収納できる長財布

・口をしっかり閉じて無駄遣いを防ぐがま口財布

いくら上質でも、古くなった財布や汚れた財布をいつまでも使い続けると金運の低下を招きかねません。時間が経過するにつれて経済状況や高めたい運気の種類も変化するので、定期的に新しい財布に買い替えるのがポイントです。

ここからは、金運に着目した財布の色選びのポイントをご紹介します。

3-1. 緑

木の気を持つ緑色は、成長や健康の象徴として見られることが多い色。仕事運や健康運を高めることで着実に収入を上げたい人や、一攫千金を狙うよりコツコツお金を貯めたい人には、緑の財布がおすすめです。緑色は再生のシンボルでもあるので、出て行ったお金を取り戻したいときや、将来の金運アップに向けて自己投資したいときも緑色の財布は向いているでしょう。

3-2. 赤

生命力や情熱を象徴する赤色は縁起がよい色の1つで、赤い財布を持つことでお金を循環させる効果や、持ち主の魅力を高めて人脈を引き寄せる効果が期待できます。鮮やかな赤の財布を持つと、お金の流れがよくなりすぎて、お金が出て行きやすくなるので、ワインレッドなどの落ち着いた色味がおすすめです。ピンク色の財布には、金運とともに恋愛運や結婚運を育てる効果が期待できます。

3-3. 金

金色は太陽の光や実りの象徴であり、お金そのもののシンボルでもあるため、強力な金運アップ効果が期待できます。金色の財布は、新しい仕事や投資を始めるなどしてお金の流れを活発にしたいときや、財産を貯めつつ社会的成功をおさめたいときにおすすめ。「金運を上げたいけれど金色の財布は派手すぎて持ちづらい」という人は、上品なシャンパンゴールドの財布や内側のみに金色をあしらった財布などを選んでもいいでしょう。

3-4. 銀

シルバーの財布は、物事を成功へ導く象徴とされており、特に財運アップに効果があるとされています。金銀のような光をまとった品の良い財布は、財力アップを期待できるのが魅力です。また、シルバーは財運だけでなく、人間関係や新たなチャンスを呼び込む力も持つと考えられています。仕事やプライベートで新しい可能性を開拓したい人にとって、シルバーの財布は非常に相性の良いアイテムです。

3-5. 黄

黄色もまた金運と深く結びついた色であり、黄色の財布を持つことで金色の財布と似た効果が期待できます。明るいビタミンイエローは、ポジティブ思考を保ちたいときにもおすすめです。ただ、鮮やかな黄色の財布は入ってくるお金だけでなく、出ていくお金も増えやすいので注意したほうがいいでしょう。無駄な出費を減らして着実にお金を貯めたいときには、茶系またはベージュ系に近い財布や内側のみ黄色い財布がおすすめです。

3-6. 青

水を象徴する青色はお金を流すと思われがちですが、水のパワーによって金運の滞りを解消し仕事運を高めることで、金運アップに役立つとも解釈できます。青色の財布で金運を上げたい場合は、青の効果に白の浄化作用が加わった水色系や、緑色のパワーで金運が育ちやすくなる青緑系がおすすめです。一方、濃いネイビーの財布は青よりも黒の財布に近い蓄財効果が期待できます。

3-7. 黒

黒は光やエネルギーを吸収する色なので、お金が出て行かないよう守ってくれると考えられています。また、黒は無駄な人間関係を整理して邪気を払う色でもあり、すでに持っている財産をしっかり守りたい人や浪費を防ぎたい人には黒い財布がおすすめです。黒い財布は、素材やデザインの選択肢が多く使い勝手がいいのがメリット。

3-8. 茶

大地のエネルギーで万物を育み安定させる茶色の財布は、今持っている金運や財産をじっくり育てたい人に適しています。お金の流れを改善し金運を安定させたい場合は黄みの強いキャメルや白に近いベージュ、無駄遣いを減らして堅実に貯蓄したい場合は黒寄りのダークブラウンがおすすめ。茶色の財布には金運だけでなく家庭運を安定させる効果も期待できます。

3-9. 橙

金運を招く黄色と成功を引き寄せる赤の性質が合わさった橙色の財布は、目標に向けてアグレッシブに行動しながら金運を高めたい人におすすめ。一方で、橙色の財布を持っただけで何も努力せずにいると、出ていくお金も増えやすいとも言われています。橙色のパワーを最大限に引き出すには、新しいものごとに挑戦したり日々の仕事を着実にこなしたりする姿勢が大切。

3-10. 紫

かつて高貴な人にのみ許されていた紫色は、出世運アップに効果的な色。紫の財布のパワーによって社会的ステータスを高め、あるいは仕事で成果を出して周囲からの信頼を得ることができれば、金運もおのずと高まるでしょう。紫色はインスピレーションを高めて邪気を払う色でもあり、聖職者や占い師などにもよく好まれています。お金に関する集中力や、判断力を高めて金銭トラブルを遠ざけたいときに紫の財布がおすすめです。

3-11. 白

白は風水において、金色に近い色とされ、金運を高める力があると考えられています。そのため、財布の色として白を選ぶことで、財運上昇に期待できます。また、白は浄化の象徴であり、気の流れを整え、悪い運気をリセットする力も持つ色です。過去の嫌な出来事や悪い流れを断ち切り、新たなスタートを切りたい人にとっては、白の財布がぴったりです。厄落としや関係性の再構築にも効果的とされています。

3-12. 灰

灰色は白と黒の特性を併せ持つ色であり、浄化作用と貯蓄力の両方を持っています。運気をリセットしたいときや貯蓄を増やしたいという場合、灰色の財布を選ぶとよいでしょう。灰色には信頼性を高め、成功へと導く効果も期待できます。周囲からの信頼を築きやすくなり、ビジネスでの成功を目指す際にも効果的です。さらに、気持ちがリセットされることで、感情が安定するメリットもあるため、経済的な面でも良い影響を与えるでしょう。

 

3-13. ピンク

ピンクの財布は、運気を総合的に高める効果に期待でき、特に恋愛運に効果的だとされています。ピンク色は新しい縁を結ぶ力があり、人間関係の改善も期待できます。また、仕事運や金運も高められるため、さまざまな面でポジティブな影響をもたらすでしょう。ピンクの財布は、色味によって効果が異なる点も特徴です。薄いピンクは人間関係を円滑にする役割があり、濃いピンクは積極的になれる効果があると言われています。ピンクは人気の色味であり、多くのブランドが革財布に採用しています。豊富なデザインやスタイルから、自分好みのアイテムを見つけられるのも嬉しいポイントです。

4. 財布の使い始めにおすすめの開運日

新しい財布を使い始める際に、縁起の良い吉日を選ぶことで、運気をさらにアップさせることができます。吉日にはさまざまな種類があり、それぞれに異なる開運効果やおすすめの行動がある点も確認しておくのがおすすめです。以下からは、開運財布として金運アップを期待できる、おすすめの開運日を紹介します。

 

4-1. 一粒万倍日

一粒万倍日は、稲穂が豊かに実るイメージからついた吉日です。一粒の籾(もみ)から万倍にも実る稲穂になぞらえて、物事を始めるのに向いている日とされています。この日は物事を始めるのに適しており、新しい仕事やプロジェクトのスタート、結婚、引っ越しなど、長く続けたい良い事柄を始めるのに最適な日です。

2024年の11月は、17日と18日、29日と30日と一粒万倍日が2日連続で2回訪れる珍しい月です。また、一粒万倍日と何かを始めるのに最適な大安が重なる11月2日、2025年5月11日も注目したい日付です。2024年の12月13日は、一粒万倍日のご利益が得られない不成就日と重なっているため、開運日の対象外となります。

 

4-2. 天赦日

天赦日(てんしゃび)とは、神が昇天する日とされ、天が許す日という意味を持つ特別な吉日です。開店や起業、婚礼など、何事もすべてうまくいく運気アップの開運日とされています。

2024年12月26日と2025年3月10日は、天赦日と一粒万倍日が重なる日です。1年のうちに数回しかない、貴重な開運日となっています。2025年5月25日は、週末の日曜日と重なる天赦日です。新しい財布を使い始めるのに良い日取りとなっています。

 

4-3. 寅の日

寅の日とは、干支の寅を意味し、12日周期で訪れる開運日です。虎は金運の象徴とされ、特に金運面において強い吉日とされています。虎が持つ黄金色の体毛が財を連想させ、また「虎は千里往って千里還る」ということわざから「戻る」というイメージが、財を取り戻す意味にもつながっています。

 

2025年3月22日と4月3日は、一粒万倍日と寅の日が重なります。また、2025年3月10日は、天赦日、一粒万倍日と寅の日が重なる開運日で、財布の使い初めにぴったりです。

 

4-4. 大安

大安は、暦に記載される「暦注」の1つです。吉日とされ、何をしても良い日となるとされています。

2024年の12月13日は大安と一粒万倍日、天恩日が重なりますが、同日に不成就日が重なるため注意が必要です。2024年の11月2日、12月25日、2025年5月11日と23日は、大安と一粒万倍日が重なっており、新しい財布を使い始めるのにふさわしい開運日です。

 

4-5. 巳の日

巳の日とは、干支の巳(ヘビ)に由来し、12日周期で訪れる開運日です。弁財天(べんざいてん)の使いとされる白蛇は、金運や商売繁盛を招く開運白蛇として考えられてきました。このため、巳の日は金運や財運アップが望める日として知られています。

2024年12月7日と12月19日は、巳の日と大安が重なっており、開運効果がさらに高まります。2025年6月5日と6月17日は、巳の日と一粒万倍日が同じ日付に重なり、物事を始めるのに良い日です。2025年6月29日は、巳の日よりさらに金運がパワーアップする貴重な己巳の日と、一粒万倍日が重なる最強開運日です。

まとめ

2024年のラッキーカラーは赤・シルバー・ゴールド、2025年のラッキーカラーは緑・赤です。それぞれ色には期待される効果があり、金運を上げたい人は金や黄、人間関係を整理し良好に保ちたい人は青や黒がいいと言われています。災いを遠ざけ幸運を呼び寄せるには、財布の色にこだわるのだけでなく、自ら行動を起こすことも大切です。財布を買い替えるときは、持ち運びやすさも重要。BATONでは、ピエニウォレットやアクアレザーなど持ち運びやすさに特化した財布を揃えています。

ピエニウォレット 商品ページはこちら

コンパクトウォレット 商品ページはこちら

ショルダーウォレット 商品ページはこちら

スタッフ

S&J

スタッフ

独自の技術で開発された水に強く扱いやすいレザー、AQUALEATHER©を中心にカバンや靴など、お客様が毎日を笑顔で過ごすことができる製品を提供しています。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

KEYWORD

  1. アクアレザー、ミニウォレット、レザークラ
  2. アクアレザー お財布ポシェット
  3. アクアレザー ショルダーポシェット
  4. アクアレザー、コンパクトウォレット、革、
  5. アクアレザー、ハンドバッグ、ピコタン風キ
  6. ソープフラワー、ギフトセット、プレゼント
  7. 花柄、印鑑ケース、ハンコケース、がま口、
  8. アクアレザー
  9. コンパクトウォレット
  10. ミニウォレット
  11. レザークラ
  12. 日本製、リネンハンカチ、日本製ハンカチ、
  13. アクアレザー、コンパクトウォレット、革、
  14. ソープフラワー、造花、プレゼント、ギフト
  15. ショルダーポシェット
  16. お財布ポシェット
  17. a4トートバッグ
  18. キーホルダー
  19. ハンドバッグ
  20. プレゼント
  21. ソープフラワー
  22. ギフトセット
  23. 造花