お財布ショルダーの便利な使い方をスタイル・収納品別に紹介!

お財布ショルダーの便利な使い方をスタイル・収納品別に紹介!

お財布とショルダーバッグの機能が1つになった「お財布ショルダー」は、現金やカード類などはもちろん、スマホや鍵、化粧品などを一緒に収納して持ち運べるのが大きな魅力です。お財布ショルダーは、種類によってはクラッチバッグやバッグインバッグとしても使うことができるため、荷物をコンパクトにまとめたい人におすすめです。

当記事では、お財布ショルダーの使い方をスタイル・収納品別に詳しく紹介します。新しい財布やバッグが欲しい方や、必要最低限の荷物で出かけたい方はぜひ参考にしてください。

【スタイル別】お財布ショルダーの使い方

お財布ショルダーはお財布機能付きのショルダーバッグで、「ウォレットショルダー」ともいいます。バッグに直接お金を入れることができるため、おでかけの際の荷物を減らせたり、支払いの時もサッと使えたりして便利です。元々女性からの人気が高いバッグでしたが、最近ではその手軽さから男性向けの商品も増えています。

最近では、人気ブランドからも多くのお財布ショルダーが展開されています。素材や機能性、デザインに関してもバリエーション豊富なため、子どもとのおでかけや旅行などシーンに合わせて好みのものを選びやすい点も魅力です。

ここでは、スタイル別にお財布ショルダーの魅力を紹介します。

お財布ポシェットのメリット・デメリットは?おすすめのショルダーウォレットも

 

【スタイル1】ショルダーとして使う

ショルダーは、ストラップをつけてショルダーバッグのように身に着けるスタイルです。スマホやパスポートといった貴重品を肌身離さず持ち歩けるので旅行のサブバッグにもぴったりです。また、両手が使えるため、小さな子どもとのおでかけバッグにも使いやすいでしょう。

ストラップの長さが調整できると、その日のコーデや体格に合わせてちょうどいい高さで使えます。手が届きやすく、お金やカード類を取り出しやすい位置に合わせておくのがポイントです。

【スタイル2】クラッチバッグとして使う

クラッチバッグとは、持ち手やストラップのない小型のバッグです。ストラップを取り外せるタイプのお財布ショルダーは、クラッチバッグとして持つこともできます。

ディナーやパーティーの場では小さめのバッグを持つことがマナーです。お財布ショルダーには本革を使ったものや、フォーマルにふさわしいカラーのものも多くあります。ストラップも外してコンパクトなクラッチバッグスタイルで使うと、フォーマルシーンでも使えます。

【スタイル3】バッグインバッグとして使う

バッグインバッグはバッグの中に入れて使う小型のバッグのことです。ものがバッグの中で散らからないよう、整理するために使います。

お財布ショルダーは財布のほか、スマホや鍵などもコンパクトにまとめておくことができます。他の大きなかばんででかける時は、そのままバッグインバッグスタイルで使うと中身を入れ換えたり忘れ物をしたりする心配がありません。

お財布ショルダー

【収納品別】お財布ショルダーの使い方

お財布ショルダーは、サイズや容量もさまざまな種類があります。自分にとって使いやすいサイズを選ぶとよいでしょう。たとえば、最小限の荷物だけで出かけたいのか、飲み物やハンカチなど身の回りのものを少し持ち歩きたいのかを考えてみましょう。

ここでは、持ち歩きたい収納品別に、お財布ショルダーのおすすめの容量を紹介します。

 

【収納品1】スマホと現金をメインに収納する

スマホや現金のほか、鍵など小さな貴重品のみで荷物をコンパクトに収納したい場合は、お財布ショルダーも小さめのサイズにするとよいでしょう。ちょっとした外出や買い物にも持ち出しやすく、小ぶりなサイズのためバッグインバッグへの切り替えにも便利です。

お財布ショルダーの中には、小さめサイズであっても鍵を収納できる専用のポケットがついたものや、カード入れが多いタイプのものもあります。お財布機能を中心に使いたい場合は、小銭入れのスペースが別で用意されているものを選ぶと使いやすいでしょう。

【収納品2】日用品も収納する

貴重品やスマホの他にも日用品を収納したいのであれば、収納力があるお財布ショルダーがおすすめです。自分に合ったサイズのお財布ショルダーを選ぶためにも、事前に持ち歩きたいものを考えておきましょう。

エコバッグや除菌ジェル、ハンカチなどであれば容量はそれほど必要ありません。小さな子どもとのおでかけや旅行に使いたいのであれば、500mlペットボトルや折りたたみ傘が入る大きめのサイズにすると便利に使えます。ファスナーポケットやマチ付きポケットがあるお財布ショルダーもたくさん販売されています。

お財布ショルダー

お財布ショルダーの選び方

お財布ショルダーを選ぶ際のポイントは、財布やバッグを選ぶ時と異なります。お財布ショルダーは財布とバッグの機能を合わせ持っているため、素材やカラーだけでなく使いたいシーンや機能性も確認することをおすすめします。

ここでは、自分に合ったお財布ショルダーを見つけられるよう、選び方のポイントを紹介します。

 

素材で選ぶ

お財布ショルダーの素材は、本革など高級なものもあります。他にも耐久性があって軽いナイロン製や布製などさまざまです。本革のお財布ショルダーはファッション性が高く、フォーマルな場にもカジュアルな場にも合わせやすい素材です。使えば使うほど革の色味が味わい深いものになるため、長く使いたい方にもおすすめできます。季節を問わずコーデに合わせやすいので、おでかけ用としても使い勝手のよい素材です。

ナイロン製は、汚れても丸洗いできて撥水性にも優れています。コスパもよく軽量なものが多いので、普段使いやアウトドアに持って行く時にもぴったりです。

カラーで選ぶ

お財布ショルダーのカラーは好みで選んでもかまいませんが、使うシーンや普段のコーデと合うものを選ぶ方法もあります。ブラックやベージュ、白といったベーシックなカラーであれば、オフィスでもカジュアルなおでかけにも合わせやすいでしょう。

普段のコーデがシックな場合は、パステルカラーもおすすめです。発色もよく、コーデの差し色としてアクセントにもなります。

メタリックカラーや柄のあるデザインも、普段のコーデの雰囲気をチェンジできます。パイソン柄やレオパード柄など、大胆な柄も、小ぶりなお財布ショルダーであれば大人っぽいこなれ感のあるワンポイントとして使いやすいでしょう。

機能性で選ぶ

ポケットや仕切りの多さなど、機能性に重点を置く選び方もあります。お財布としての使いやすさはもちろん、他のアイテムが収納しやすい状態かどうかも大切です。

キャッシュレス化している方であれば、現金を収納するスペースよりもカードを収納できるスペースが広いものを選ぶとよいでしょう。通勤時に使うのであれば、ICカードが収納できるポケットがついた商品もあります。化粧品やペンなど小物類が多い場合は、大きさの違うポケットが多くついていると仕分けができて便利です。

ショルダー以外のスタイルで使う予定がある場合は、ストラップについても取り外しや長さの調節が可能かをチェックしましょう。

品質にこだわりたいなら日本製のお財布ショルダーもおすすめ

日本製の財布やバッグは、良質な素材と職人による丁寧な縫製で作られているため、傷みにくく長く使えるため人気です。お財布ショルダーも、日本製であれば安心して使えるでしょう。

BATONが扱う「ショルダーウォレット」は、日本製にこだわって作られています。職人によって1つずつ丁寧に縫製、検品しているため高品質で長く使える丈夫さが魅力の1つです。また、アクアレザーという水で洗える革素材を用いて作られているので、汚れても水洗いができて手入れが簡単です。耐水性に優れているため、雨の日や小さな子どもがいるママのおでかけにも安心して使えます。アクアレザーは本革を加工しているため、高級感や美しさも備わっています。

カラー展開も豊富で、シックな黒や個性的で華やかなオレンジ、パーティーでも目を引くシャンパンゴールドなど計8色のご用意があります。普段使いからフォーマルなシーンまで、幅広く使えるお財布ショルダーです。

ショルダーウォレット 商品ページはこちら

 

お財布ショルダー

まとめ

お財布ショルダーは、お財布とショルダーバッグの機能が1つになった持ち運びに便利なアイテムです。ショルダーとしてだけでなく、ストラップを取り外せるタイプはクラッチバッグとしても使用可能です。スタイル以外にも、スマホや現金、日用品といった収納品の種類や数に応じてお財布ショルダーのサイズ・使い方を選ぶ方法もあります。

BATONでは、スマホや現金、カード類などをコンパクトに収納できる「ショルダーウォレット」を扱っています。日本製で高品質な本革製のお財布ショルダーをお探しの方や、友人・知人、ご家族へのプレゼントを考えている方は、ぜひご検討ください。

ショルダーウォレット 商品ページはこちら

 

スタッフ

S&J

スタッフ

独自の技術で開発された水に強く扱いやすいレザー、AQUALEATHER©を中心にカバンや靴など、お客様が毎日を笑顔で過ごすことができる製品を提供しています。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

KEYWORD

  1. アクアレザー、ミニウォレット、レザークラ
  2. アクアレザー お財布ポシェット
  3. アクアレザー ショルダーポシェット
  4. アクアレザー、コンパクトウォレット、革、
  5. アクアレザー、ハンドバッグ、ピコタン風キ
  6. ソープフラワー、ギフトセット、プレゼント
  7. 花柄、印鑑ケース、ハンコケース、がま口、
  8. 日本製、リネンハンカチ、日本製ハンカチ、
  9. アクアレザー、コンパクトウォレット、革、
  10. ソープフラワー、造花、プレゼント、ギフト
  11. アクアレザー
  12. ミニウォレット
  13. お財布ポシェット
  14. ショルダーポシェット
  15. ハンドバッグ
  16. キーホルダー
  17. コンパクトウォレット
  18. a4トートバッグ